企業理念
経営理念
顧客第一主義の下、品質最優先に行動し社員と共に豊かな価値を創造し地域社会に貢献できる強くて愛される企業集団を目指す。
ODT MISSION
未来に貢献します!
ODT VISION
地球環境保全に寄与します!
基本方針
何事にも恐れず挑戦し続けます
常に己に誠実であり続けます
限りなき感動を求め続けます
全てにおいて感謝の心を忘れません
大分デバイステクノロジー
の品質方針
お客様が満足いただける高品質な製品を提供し、
社会に貢献することを目指しています。
基本方針
大分デバイステクノロジー(株)は、経営理念である「品質最優先」を基本とし、関連する法令を遵守するとともに顧客第一に行動し、お客様に満足頂ける高品質な製品を提供し、社会に貢献することを目指し、以下の行動を実践します。
- 全員参加で品質の作り込みを行います。
- 関連する法令と契約を遵守します。
- 真因の追及による本質的改善を目指すとともに、品質マネジメントシステムの継続的な改善を推進します。
継続的改善の視点
当社は、想定されるリスクを考慮し、品質目標の設定として、以下の視点から経営課題を事業戦略、事業目標に落とし込み、継続的改善活動による目標の実現に取り組みます。
- 財務の視点
- お客様の視点
- 内部の視点
- 人財育成
実行のコミットメント
社長として、品質方針及び品質目標を全ての従業員に周知徹底させ、以下の内容を実行します。
- 品質方針を具体的な活動に展開するために、品質目標を策定させ、計画的に推進し、監視します。
- 品質目標の達成、並びに品質マネジメントシステムの継続的な改善を行うために、必要となる資源を確保し提供します。
- 品質目標の達成度、並びに品質マネジメントシステムの適合性、有効性を評価し、必要な見直しを行います。
大分デバイステクノロジー株式会社
代表取締役 安部征吾
ISO 9001【品質マネジメントシステム】とは
ISO 9001は、組織の品質マネジメントシステム(「QMS」)に関する要求事項を規定した国際規格です。
ISO
9001に規定された要求事項は広範囲な要素を対象としており、経営者の品質に対する取り組み、顧客重視、十分な資源確保、従業員の力量、プロセスマネジメント(生産、サービスの提供、関連する管理およびサポートプロセスを含む)、品質計画、製品設計、受注のレビュー、購買、プロセスおよび製品のモニターと測定、測定機器の校正、顧客クレーム対応プロセス、是正/防止措置、QMSの継続的な改善を促進するための要求事項まで多岐にわたります。
大分デバイステクノロジー
の環境方針
半導体製造を通して、地球環境保全に寄与します。
基本方針
大分デバイステクノロジー株式会社は、半導体関連事業において常に一歩先の品質力・技術力・コスト競争力の向上を目指し、「かけがえのない地球環境」を守るため、全社一丸となって世の中の環境負荷低減に努めます。
継続的改善の視点
- 環境法令の遵守環境関連の法令・規制・協定および当社が同意するその他の要求事項を遵守します。
- 継続的な改善と汚染の予防環境マネジメントシステムを構築し、定期的な見直しと改善を通じて、環境パフォーマンスの向上と汚染の予防に努めます。
実行のコミットメント
環境経営システムに則り、環境経営目標及び環境経営計画を定めると共に、下記の項目を設定し必要に応じて見直しながら、調達から廃棄に至るまで地球環境との調和を目指します。
- 省資源・省エネルギーの推進
- 廃棄物の削減とリサイクルの促進
- 水や紙の使用量削減の推進
- 原材料や事務用品のグリーン製品の購入推進
本方針は、社内外に公表し、全従業員が理解し、実践できるよう周知徹底します。
改定日:2025年8月1日
大分デバイステクノロジー株式会社
代表取締役 安部征吾
エコアクション21とは
エコアクション21は、環境省が定めた環境経営システムに関する第三者認証・登録制度です。
取引先の要望、コスト削減、CO₂排出量削減、経営基盤強化、社員の意識向上に効果を発揮します。エコアクション21は、Plan(計画の策定)、Do(実行)、Check(取組状況の確認)、Action(取組の評価と見直し)を基礎とするパフォーマンスを継続的に改善する手法「PDCAサイクル」に基づいて取り組みます。
