LECTURE地域学校での講演

地域学校での講演

大分大学

講義開催レポート〜半導体が拓く未来の社会〜

講義開催レポート〜半導体が拓く未来の社会〜

2024年12月23日、大分大学にて弊社の安部が、半導体の基礎について講義を行いました。

半導体業界は、令和3年に経済産業省によって「国家事業として強化していく」との戦略が立てられました。
半導体に関する知識はもはや、現代の社会人の基礎教養のひとつであるとも言えるでしょう。
学生の皆さんに半導体について学んで頂き、これからの社会を生き抜く糧として頂ければと思います。

まずは半導体をとりまく、国内と世界の流れをお伝えしました。
どの主要国でも半導体は重要な産業と捉えられており、国によって大きな投資や支援が行われています。
日本でもそれは同様で、低下してしまった半導体産業の地位を向上させるため、さまざまな取り組みに力が注がれています。

また就職活動を前にした皆さんに、就職についての考え方や、半導体分野の将来性などについてもお伝えしました。
就職先を検討する際、会社の知名度などで選ぶ事も多いと思います。
しかし、どこの会社に入るのかよりも、その会社に入って何をするのか、それを見据えた上で就職先を検討するべきというお話をしました。

ODTの半導体出張講義について

ODTでは高校生、専門学校生や大学生など、これからの日本を担う若い方々への講義を行っています。
ご希望の学校関係者の方がおられましたら、弊社広報までご相談ください。

一覧に戻る